参加されるみなさんにご案内です
2025年09月26日
この度は第3回大会にご参加いただき、ありがとうございます。
ご案内です。
タイムスケジュールは以下の通りです
7時00分 当日受付・車検開始(90分耐久クラス・150分耐久クラス)
8時30分 受付・車検終了
8時30分 ライダーミーティング
9時15分 90分耐久レース スタート
10時45分 レース終了
11時30分 90分耐久表彰式
12時30分 150分耐久レース スタート
15時00分 レース終了
15時45分 150分耐久表彰式
18時00分 閉場
会場設備ですが、水洗トイレと更衣室(共に男女別)を設置しました。
トイレ外には台所シンクを設けていますので、洗い物も可能です。
但し上水道ではないので、飲料は不可です。
飲料水は必ず持参ください。
また会場入り口のバス停横に自販機を設置していますので、ご利用ください。
洗車場区画を設けています。
貯水タンクはないのですが、川の水を汲み上げることは可能なので、バケツ等をご用意ください。
駐車場は10月27日(土)正午から開場しますので、受付近くから自由に駐車してください。
テントの設置も自由です。
但し前夜に車中泊にてエンジンを稼働される方は専用の駐車スペースにご案内しますので、スタッフにお声がけください。
当イベントは駐車料金が別途必要となります(4輪1,000円 2輪500円 2日共通)。
受付時に本部で現金にて徴収させていただきますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。
自走参加の方のお荷物を横山ロッジにてお預かり可能です。
受付本部にてお問合せください。
貴重品のみ自己管理をお願い致します。
下見希望の方は事前にコースマップをお渡しします。
会場東4kmのところに若杉温泉があります。
土曜日は16時~21時まで営業しています(600円)
近隣に商店等はまったく無く、20km先に下記があります。
・ミニフレッシュ大屋店
・ローソン波賀安賀店
駐車場は24時間出入り可能ですが、会場入り口に民家が数軒ありますので、極力深夜の車での出入りは避けてください。
当日は午前7時より受付を開始します。
その際、車検として称し簡易トランスポンダ―の取り付けをスタッフが行います。
車体ゼッケン番号は正面と左右にそれぞれアラビア数字にて作成してください。読める大きさであれば形状は問いません。
参加賞として、出店の「オーロラ食堂」さまでご利用いただける食券を配布しますので、ご利用ください。
今回、写真撮影を希望される方に対し、条件付きでコース内にバイクでの立ち入りを許可します。
28日午前の受付時に申し出てください。
90分クラスのレース終了後、すぐに表彰式を行いますので、正午以降の退出が可能です。
閉門は18時です。
ゴミ箱はありませんので、ゴミは各自で確実に持ち帰りください。
近隣の道の駅やコンビニでの投棄は控えてくださいますよう、よろしくお願い致します。
宍粟・道谷AnnexParkは(有)Be Space様の管理地となっており、通常走行は不可となっています。
無断走行は以降のイベント開催に影響しますので、ご理解の程よろしくお願い致します